サイトイメージ

プログラムの起動・停止

 

コンピュータを操作するということ

コンピュータを操作するということを、日常の作業と比較してみましょう。

  コンピュータの操作 日常の作業(1)  日常の作業(2)
ステップ1
道具を用意する
使用するプログラムを立ち上げる アイロンのスイッチを入れる トースターのスイッチを入れる
ステップ2
収納場所から素材を取り出す
フォールダからファイルを取り出す 箪笥から服を取り出す 冷蔵庫からパンを取り出す
ステップ3
素材に処理を加える
ファイルを加工する 服にアイロンをかける パンを焼きバターを塗る
ステップ4
素材を収納場所にしまう
ファイルをフォールダに保存する 服を箪笥に戻す パンを食べる(胃に収納する?)
ステップ5
道具を片付ける
使用したプログラムを閉じる アイロンのスイッチを切る トースターのスイッチを切る

 

このように、プログラムは道具であり、フォールダは収納場所であり、ファイルは素材であることがお分かりだと思います。いずれも、コンピュータの操作でよく使われる言葉です。

プログラムの起動

パソコンを立ち上げたとき、最初に現れる画面をデスクトップ画面といいますが、ここに見えるアイコンの殆どはプログラム(道具)です。「スタート」ボタンをクリックすると、そこにも良く使われるプログラムが表示されます(スタートメニューといいます)。更に「全てのプログラム」をクリックすると、そのパソコンに搭載されている全てのプログラムが表示されます。

パソコンを使って作業する時、作業に適したプログラムを起動します。例えば文書作成は Microsoft Word だったり、表を作成する時は Microsoft Excel だったり、インターネットの閲覧は Internet Explorer だったり、という具合です。目的に適ったアイコンの上でマウスをクリックすると、プログラムが起動します。つまり道具が用意されたことになります。

ショートカット・アイコン

デスクトップにあるアイコンの殆どは、下図右側の例のように、左下に矢印のようなものが見えます。このようなアイコンをショートカット・アイコンといいます。ショートカットとは近道という意味です。一方、スタートメニューや「全てのプログラム」で表示されるアイコンは下図左側の例のようにショートカットの印がありません。

ショートカットアイコンの説明

ショートカット・アイコンンはあれば便利ですが、削除しても実害はありません。試しにどれか選んで、そのアイコンの上で右クリックして次に削除ボタンをクリックしてみて下さい。
 「アイコンが削除されるだけでプログラムはアンインストール(削除)されない」
という表示がでます。その表示を確認した上で、実際に削除ボタンをクリックしてください。

今度は削除したショートカット・アイコンをもう一度作ってみましょう。よく使うプログラムはデスクトップにあった方が便利です。

ショートカット・アイコンをデスクトップに作ってみましょう

「アクセサリ」の下から「アドレス帖」を選ぶ「スタート」⇒「全てのプログラム」を表示して、上で削除したプログラムのアイコンを見つけてください。ただし、そのプログラムが直接表示される場合と、一段展開した中に表示される場合があります。場合によっては更に展開が必要なこともあります。Windows XP では、項目の右端に小さな右向き三角がある場合は、その項目にマウスを持っていくだけで自動的に展開されます。Vista の場合は黄色のアイコンの項目をクリックすると展開されます。

右図は XP の例ですが、「全てのプログラム」から「アクセサリ」を見ると、右端に小さな右向き三角がありますから、その項目にマウスを持っていくと展開されます。またその右の「エンターテイメント」も右端に小さな右向き三角がありますから、さらに展開される例です。ここでは「アクセサリ」の下から「アドレス帖」を選んで、そののショートカット・アイコンをデスクトップに作って見ることにします。

「アドレス帖」の上にマウスをもっていき、右クリックするとプルダウンメニューが現れます。その中に「送る」という項目がありそこにマウスをもっていって展開すると、その中に「デスクトップ(ショートカットを作成)」があります。これをクリックします。デスクトップ上にショートカットアイコンが生成されたのが確認できるでしょう。

[最小化] [最大化/縮小] [停止]ボタン

[隠す] [最大化/最小化] [閉じる]ボタンプログラムを開くと右上隅に右図のようなマークが見えます。
右端の四角(中にX印)は[停止]ボタンで、これををクリックするとプログラムは停止します。「ファイル」⇒「閉じる」、Vista だったら、「(左上の) office ボタン」⇒「閉じる」でもプログラムは停止します。
(右上隅マークの)真中の四角は[最大化/縮小]ボタンで、プログラムがデスクトップ画面一杯に表示されている(最大化の)時にこのボタンをクリックすると縮小されます。縮小されている時に押すと最大化されます。
左端の四角は[最小化]ボタンで、これをクリックするとプログラムはデスクトップから消えます(停止ではありません)。デスクトップの下方にプログラムのアイコンとタイトルが見えますから、これをクリックすると元に戻ります。

contact:admin@riok.net